2017年7月30日
意外な場所、名古屋市科学館に樹齢950年の日本最大の木曽ヒノキの展示(輪切り)がありました。 今から60年以上も前に付知営林署で伐採されたもので、直径が1.6m~2.1mもあります。年輪から気温の変動などが分かるようです […]
2017年7月23日
温泉街のイベント用にたくさんのサイコロを作っています。教室の中がヒノキの良い香りで満たされています。(^^
2017年7月15日
ケヤキの表札(縦:210mm×横:90mm×厚さ:30mm)を作りました。文字部分は浮彫になっています。耐候性に優れた塗料を2度塗りしました。 マンション用に薄い貼付けタイプも。
2017年7月8日
観光協会さんのグッズとして「木のハガキ」を試作中です。八百津の名所やお祭りがモチーフになっています。木目の詰まった木曽ヒノキの薄板は、香りも良く柔軟性があります。メッセージとともに良い香りも一緒に届けることができそうです […]
2017年7月6日
一合枡を使用したシンプルなスマホスタンドです。逆から読んでも "SU・MA・HO・MA・SU" ^^; ゲゲゲの鬼太郎「目玉おやじ」とはちょっと違いますが、枡風呂にスマホが浸かっている感じです。このまま色々な場所へ持ち […]
2017年7月4日
保育園の先生が描かれたカエルさん、きっと大勢の子供たちを楽しませてくれるでしょう。(^-^) ミニサイズですが、裏には名前が書けるようになっています。